【オトナ女子のお稽古】30日でマスターあんフラワーのお花絞り講座 ateliervice

いま、SNSで話題のお花絞り・・・・フラワーケーキ

製菓学校でも教えていない本場韓国直伝の技術

短期間一生モノの技術が手に入る

ハンドメイド教室を運営するatelierviceが時間のない主婦のためにお花絞り講座をお財布に優しい動画教材にしました!!

ハンドメイド好きさん&在宅でお仕事したい主婦〜集まれ〜♪

atelierviceのお花絞り動画教材は…

  • 基本のお花に加え他の教室では教えていないお花が20種類以上学べる!
  • それなのに教材費は他の教室の半額
  • 37本の動画を見るだけで課題もないから手軽に始められ楽しく続けられる!
  • ステップアップしていくカリキュラムだから動画終了と共に技術が自然と身につく
  • お花絞りの他に飲食店とプロの料理人監修による『売れるスイーツの作り方』や撮影方法のレクチャーもある!
  • 製菓学校でも教えていない楽しくて美味しい技術が最短1ヶ月で身につく!
  • 世界で1つのアナタだけのオリジナル商品ができる!
  • あんこ以外にも応用できる一生モノの技術が手に入る
  • スイーツの販売と技術を教える教室で2つの収入源が構築できる!
  • 製菓学校でも教えない楽しくて美味しい技術が最短1ヶ月・・・・・簡単に安く手に入る!

簡単にバラが絞れた!すごい!

初心者でも短期間で難しいお花が絞れる

その理由は楽しくて分かりやすいカリキュラムだから!

『手元が真上からよく見れるから分かりやすい』
繰り返し見れる動画だから安心して進められます!

ところでお花絞りとは…?

フラワーパイピングとも言い、ケーキの上にデコレーションされているお花を絞る技術のことです。生クリームなど色々な原材料に色をつけてお花を絞ります。その中でもあんこは絞り直しや保存がしやすいのであんフラワーがオススメなのです♡

いま注目されている製菓学校でも教えないパティシエでもできない技術です!

はじめまして!「ateliervice(アトリエバイス)」というハンドメイド教室を主宰しているZiaです。主婦がハンドメイドで自立や生計を立てることを目的とした講座を開講しています。その中でもこの「お花絞り」は特に人気があり今注目されているので動画教材にしました。何があるかわからない世の中、手に職がある人は強いですよね。趣味でも本業でもこの技術を手に入れて生活にお役立てください。

プロフィール 母親の作った洋服を着て育つ。自身も幼少期からハンドメイドを趣味にし、そのポートフォリオでハンドメイドレシピ会社からスカウト。本業はデザイナー。 

趣味のハンドメイドから本業のハンドメイドへ

atelierviceのお花絞り講座

オンライン動画公開1月で受講生100人突破!

楽しくて美味しい♡のはもちろんここが違う

その先を見据えた短期集中カリキュラム

他の教室よりも多いお花絞りの種類を早く習得できるカリキュラム。長期的な講座が多い中、時間のない主婦の方に早く一人立ちして収入につなげて欲しい、早く次のステップに進んで欲しいという思いから短期間で多くを習得できるカリキュラムにしました。

安心・良心的な価格設定

主婦がお小遣いの範囲でできるお稽古を目指し、モニター価格でご提供。ハンドメイド教室が教える応用のきく基礎のお花絞りだからこそ実現しました。

徹底したサポート

LINEによる回数無制限の技術チャットサポート

他にもたくさんのお花絞り教室があるのになぜatelierviceの講座が人気なの?

それは、カリキュラムの多さ!20種類以上のお花絞りがこの価格で学べるのは他にはないからです!

しかも今回は特別に飲食店と料理人と共同で監修した『売れるスイーツを作るコツ』の動画が収録されています。

講座内容

atelierviceのお花絞り講座を1万文字のテキストと37本のお花絞り動画などをセットにして動画教材にしました。フラワーアレンジメントの仕事をしていたフローリストによる、絞るお花の構成、カラーセラピーを利用した色の効果を学びながらカリキュラムを進めていただきます。さらに、ギフトにしたときに贈る相手に喜ばれるように花言葉、誕生花、誕生月花なども学べます。

動画教材 ご自宅にいながら20種類以上のお花の絞り方が学べます。好きな時間に動画を見て習得していただきます。質問などはLINEで24時間フォローします。

下記の動画の他に撮影方法、魅力的なスイーツの作り方、デコレーション方法などまだまだあります!

もっともっと、分かりやすい工夫!

atelierviceのお花絞り講座が短期間で絞れるようになる理由はまだまだある!

  1. 簡単なお花から自然に難しいお花にシフトしていくカリキュラム構成(自然に身につく)
  2. 課題に追われる心配なし!(提出課題はないのでマイペースに取り組んでいただけます。LINEで24時間フォローアップも人気のヒミツ!)

体験談

ミホ(52歳・主婦)

フォローレッスンを受けて応用を用いたお花の作品もできるようになりました♪

介護をすることになり在宅で何かできないかと思って探していた時に、このお花絞りを知りました。スイーツは食べる専門でしたが、お花絞りを習っただけでまさか自作のスイーツを販売できるし技術を教えられるし一石二鳥だと思い教材を購入しました。カリキュラムには作品を撮影したり効果的に販売する方法もあって目から鱗でした。どうしても上手く絞れない時にLINEで相談したらZia先生から細かくアドバイスをいただけました。今、自宅のキッチンを改装して製菓業販売の営業許可書の取得に取り組んでいます。取得できたらいろんな食べ物にお花を絞って売るのが夢です。介護も楽しくなり、お花絞りに出会えたことで目の前が明るくなりました。                     ※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

とっと(46歳・主婦)

とっとさん自作のタルトにお花をアレンジ♪タルトの中のアーモンドクリームがあんことマッチしてとても美味しい♡

パン教室でパン作りを教えているのですが、ホイップを使う場面もありお花絞りの技術を習得したら自分の幅やバリエーションが広がると思いこの教材を購入。千葉県在住なので近くにお花絞りの教室がなく動画なら好きな時に見れると思いました。他の教室は10万円前後のレッスン代がかかるのにアトリエバイスさんの教材はお花絞りの種類も多いのに半額以下!まずそこにビックリしました。そして、お花絞りだけではなくお花のことやカラーセラピー、道具の使い方まで事細かく動画にまとまっていました。LINEでは自分が絞っている動画を送ってご指導いただきました。そのお陰で今では、パン教室の生徒さんにお花絞りも教えています。通うより自宅で学べるのは私に合っていて本当に良かったです。                                 ※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

比べてください。

他にはないatelierviceのお花絞り講座。

大容量15回分のレッスンをご用意。

一般的なお花絞り教室に通った場合の費用と比べてみましょう。仮に1ヶ月4回レッスンに通うとしたら3ヶ月以上休まず通う必要があります。ですが、動画なら自宅で好きな時間にどんどん進められます。

さらに、もし15回分のレッスンを受けようと思ったら30万円のレッスン代に上乗せして道具代、持ち帰りの備品代、さらに交通費、設備費、空調費など教室ごとにかかる費用が増えていきます。

しかも、どの教室もお花の絞り方を教えて終わりです。

比較してください。かなり安いことにお気づきいただけます。

一般的なお花絞り教室の場合

初級コース・・・100,000円

中級コース・・・100,000円

上級コース・・・100,000円

ディプロマ料・・各10,000円

会員費・・・・・10,000円

atelierviceの動画教材なら

テキスト・動画・・・39,800円

     動画37本190分(約3時間)

  • 動画なら繰り返し好きな時に学べるので、覚えに自身がない方も、ゆっくり自分のペースで進められます。動画37本190分(約3時間)
  • しかも、atelierviceの30日で20種類以上のお花マスターコースのノウハウはここでしか手に入りません。
  • それだけ詰め込んで、たったの39,800円でお届けいたします。

販売価格(モニター価格) 39,800(税込)

本商品はダウンロード販売になります。

   ↓クレジットカード、銀行振込がご利用できます。

LINEお友だち登録者限定プレゼント♡

その1他にはないオリジナルのお花絞り未公開動画

その2 有料級♪ フラワーネイルシート

その3 有料級♪ 土台シート

オマケ ハンドメイド好きさんに♡エルメス公認ケリーバックーパークラフト正規PDF(8種類の中からどれをもらえるかお楽しみ♪)

【商品概要】「atelierviceのお花絞り講座」はあんこを使ったスイーツの技法です。いくつかの道具を揃えるだけで基本的なお花から応用まで絞ることができます。準備から撮影方法まで解説したマニュアルとカリキュラムを用意してあります。

【動作環境】動画コースを見るにはインターネット接続が必要になります。

【ライセンス】1契約でPC1台につき1ライセンス

【商品を受け取るまでの流れ】ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページからダウンロードしてください。案内書記載のURLから購入者様専用ページにアクセスいただけます。同ページにて動画コースを閲覧いただくことができます。

【材料費】当動画コースをご利用いただくには必要な道具をご自身で購入して頂く必要があります。コース内に必要な道具や購入先の説明有り。(道具代:最低1500円程度)

特定商取引法に基づく表記

RabiosaTokyo

お問い合わせは下記フォームよりお願いします

タイトルとURLをコピーしました