30日でマスターあんフラワーのお花絞り講座
30日後からアナタのオリジナル商品やお教室ができる!
いま、SNSで話題のお花絞り♡フラワーパイピング 製菓学校でも教えていない本場韓国直伝の技術だから安心
ハンドメイド教室を運営するatelierviceが時間のない主婦のためにお花絞り講座をお財布に優しいオンライン動画にしました!!
atelierviceのお花絞りオンライン動画講座は…
1万文字のテキストとテンプレート、37本の動画が
1つにまとまっています♪
- 基本のお花に加え他の教室では教えていないお花を20種類以上収録!
- それなのに教材費は他の教室の半額!
- 37本の動画を好きな時に見るだけで課題もないから気軽に楽しく始められる!
- ステップアップしていくカリキュラムだから動画終了と共に技術が自然と身につく!
- お花絞りの他に飲食店とプロの料理人監修による『売れるスイーツの作り方』や撮影方法のレクチャーもある!
- だから世界で1つのアナタだけのオリジナル商品ができる!
- 製菓学校でも教えない楽しくて美味しい技術が最短1ヶ月で誰でも簡単に安く手に入る!
- あんこ以外にも応用できる一生モノの技術が手に入る!
- スイーツの販売とお教室で2つの収入を構築することができる!
- ディプロマを取得された方は同じ講座を開講できる!
- ディプロマを取得された方はatelierviceで生徒さんにその技術を教えることもできる!
- ディプロマを取得された方はatelierviceでご自身の持っているスキルやノウハウだって教えられちゃう!
- ディプロマを取得された方はご自身が考案したお花絞りのスイーツがatelierviceの提携店やネットで販売できる!
- ビジネスコースではお花絞りの技術をインターネットビジネスにしてネット資産を構築できる!
とりあえずLINEに登録してプレゼントをGetする↓

簡単にバラが絞れた!すごい!
初心者でも短期間で難しいお花が絞れる
その理由は楽しくて分かりやすいカリキュラムだから!
繰り返し見れる動画だから安心して進められます!




ところでお花絞りとは…?

フラワーパイピングとも言い、ケーキの上にデコレーションされているお花を絞る技術のことです。生クリームなど色々な原材料に色をつけてお花を絞ります。その中でも餡子は絞り直しや保存がしやすいのであんフラワーがオススメなのです♡
いま注目されている製菓学校でも教えないパティシエでもできない技術です!
これから増え続ける物価上昇とハンドメイド

実際に帝国データバンクの調べによると2022年1月~6月までで累計1万789品が値上げされ、さらに今後も7月~8月で3300品目、9月以降で1100品目の値上げが予定されてて、10月にはビールや炭酸飲料の値上げも予定されています。今年だけでも1万5000品目以上の食材が値上がりしています。続いて包装資材の値上がりも大きくハンドメイド作家さんは特に打撃が大きい。しかもこの傾向って今後も続きます。値上げラッシュが落ち着くだけどもとに戻る保証はないのです。なのに、今の日本の平均所得が2000年と比べてほぼ横ばい。今後、家計が厳しくなるのはハッキリしています。
2022年は13年7ヶ月ぶりの物価上昇率を記録しました。日用品や食料品の値上げが相次いでいます。この急激な値上げラッシュに耐えられますか?
拡大し続けるハンドメイド・DIYマーケット。かつて手芸はお母さんの趣味で素人の作品というイメージでした。しかし、近年は市場の拡大とともに外出しなくても完結してしまう趣味か商売か分からないハンドメイドの魅力が増して今では、ハンドメイド作品の飽和と不況で民間の企業や個人事業主は売り上げが下がり、その影響で派遣切り、パート切り、早期退職などが起こっています。そんな中で浪費は控える。浪費の見方が強いアクセサリーはコロナの自粛ムードで需要はあるのでしょうか?そもそも売れない商品を一生懸命作っているより売れる商品に目を向ける方が早いし得策。このまま不景気が続けば食品のような生活必需品以外は売れなくなってしまいます。そこでこれからは、ハンドメイドと食品を併せたモノを売ることが生き抜く最善策なのです。
だからハンドメイド市場は食品が狙い目!穴場ジャンルなのです。これからは、個人対個人の時代だから今始めるが勝ち☆

atelierviceとは…
遊び心とリターン。
都内の駅前にある新設の飲食店でRabiosa Tokyoが運営するアトリエ。アトリエには現役の刺繍職人さんやパンの先生、デザイナーなどハンドメイド好きな主婦が集まり、ハンドメイド談義に花を咲かせています。お花絞り以外にも他にはない色々な講座を企画中。OPEN間もないアトリエですが、すでにあんフラワーを使ったスウィーツの商品化や販売先もあったりレッスンだけでは終わらないところが他の教室との違いです。主婦同士の情報交換や気さくな講師陣が楽しいけど真剣に教えてくれます。


Rabisa Tokyo ZIa 母親の作った洋服で幼少期を過ごす。その影響で自然に手芸が身につく。服飾専門学校の講師を経てハンドメイドレシピサイト制作会社にスカウトされる。移り変わりが早いハンドメイド業界で、日々、売れるハンドメイドを研究中。そんな中、あんフラワーに出会い、技術を広めるべく活動中。詳しいプロフィールはハンドメイドブログ参照⇦
手に職をつけること!
楽しくて美味しい♡のはもちろんここが違う!

他にもたくさんのお花絞り教室があるのになぜatelierviceの講座が人気なの?

それは、カリキュラムの多さ!20種類以上のお花絞りがこの価格で学べるのは他にはないからです!
しかも今回新たに飲食店と料理人と共同で監修した『売れるスイーツを作るコツ』の動画が収録されています。

オンライン動画講座リリースに伴いモニター価格で販売中!!
講座内容
本講座は、1万文字のテキストと37本のお花絞り動画などをセットにして動画教材にしました。フラワーアレンジメントの仕事をしていたフローリストによる、絞るお花の知識、カラーセラピーを利用した色の効果を学びながらカリキュラムを進めて頂きます。さらに、ギフトにしたときに贈る相手に喜ばれるように花言葉、誕生花、誕生月花なども収録しています。(動画コースの他に対面コースとビジネスコースもあります。詳しくは下記参照)
オンライン動画コース自宅にいながら好きな時間に動画を見ながら対面コースと同じ内容を習得していただきます。質問などは随時チャットでフォローします。1万文字のテキストと37本の動画で20種類以上のお花の絞り方が学べます。


対面コース 都内のアトリエにお越しいただき少人数でレッスンをしていただきます。講師に教えてもらいながら1ヶ月で20種類以上のお花絞りをマスターするコースです!こちらも募集中です。

オンラインビジネスコース 自宅にいながらお好きな時間に動画を見て20種類以上のお花の絞り方が学べます。さらにお花絞りの技術を活用して【特別版】ネット起業!完全マニュアル〜独学編〜をご用意。再現性の高いプログラムでご自身のコンテンツとしてお花絞りをネット販売できます。フォロー体制もバッチリ!
もっともっと、分かりやすい工夫!
atelierviceのお花絞りが短期間で絞れるようになる理由はまだまだある!
- 簡単なお花から自然に難しいお花にシフトしていくカリキュラム構成(自然に身につく)
- 課題に追われる心配なし!(提出課題はないのでマイペースに取り組んでいただけます。LINEで24時間フォローアップも人気のヒミツ!)
体験談
ミホ(52歳・主婦)

動画コース
介護をすることになり在宅で何かできないかと思って探していた時に、このお花絞りを知りました。スイーツは食べる専門でしたが、お花絞りを習っただけでまさか自作のスイーツを販売できるし技術を教えられるし一石二鳥だと思い教材を購入しました。カリキュラムには作品を撮影したり効果的に販売する方法もあって目から鱗でした。どうしても上手く絞れない時にLINEで相談したらZia先生から細かくアドバイスをいただけました。今、自宅のキッチンを改装して製菓業販売の営業許可書の取得に取り組んでいます。取得できたらいろんな食べ物にお花を絞って売るのが夢です。介護も楽しくなり、お花絞りに出会えたことで目の前が明るくなりました。
※上記はあくまでも個人の感想になります。
とっと(46歳・主婦)

動画コース
パン教室でパン作りを教えているのですが、ホイップを使う場面もありお花絞りの技術を習得したら自分の幅やバリエーションが広がると思いこの教材を購入。千葉県在住なので近くにお花絞りの教室がなく動画なら好きな時に見れると思いました。他の教室は10万円前後のレッスン代がかかるのにアトリエバイスさんの教材はお花絞りの種類も多いのに半額以下!まずそこにビックリしました。そして、お花絞りだけではなくお花のことやカラーセラピー、道具の使い方まで事細かく動画にまとまっていました。LINEでは自分が絞っている動画を送ってご指導いただきました。そのお陰で今では、パン教室の生徒さんにお花絞りも教えています。通うより自宅で学べるのは私に合っていて本当に良かったです。※上記はあくまでも個人の感想になります。
ミナコ(46歳・主婦)

対面コース
私はパートで働いています。毎日代わり映えのしない日々でお給料も安くて転職や再就職を考えていました。ある日、元同僚に悩み相談していた時にあんフラワー、フラワーケーキのことを初めて聞きました。パッと見、色とりどりでとても綺麗で「キレ〜!!」というのがはじめの印象です。見たケーキに興味がわき「作りたい!」と思いました。それから週1でZia先生の自宅で対面レッスンを受け始めました。毎回、お花を正しく絞れるように素敵な生花を飾られててそれを見ながら練習。色彩心理や、誕生花や花言葉、適切なあんこの具合、調色、口金の調整など他では教えてもらえないことまで教えてくれました。お花絞りは、簡単なものから極めた複雑なものまでポップな色、シックな色、すべてが多種多様で「絶対、自分のものにする!」と思い自主練もしました。レッスンでは簡単にできるおはぎに絞ったお花をデコレーションして食べました。今では、ディプロマをもらい商品化を進めています。販売できる技術を得たことで毎日が楽しくなりました。※上記はあくまでも個人の感想になります。
まどか(41歳・主婦)

対面コース
商売をしていた実家を改装してテイクアウトの飲食店を出すことになり、販売するメニューを考えていた時に、お店の周辺にケーキ屋さんがないのでケーキを販売しようか悩んでいました。そのことを友達に話すとあんフラワーケーキはどうか?と提案されました。この地域はお年寄りが多く、あんことお米のケーキは最高です。何よりその『映え』さにも目から鱗でした。フラワーケーキをお店のウリにできないか?不器用なので自分で作らないにしろ興味があったのでレッスンに行ってみました。Zia先生は面白いし、絞ったあんフラワーを米粉のカップケーキに乗せて食べるとハーモニーが絶妙で。お花の出来栄えは褒められたものじゃないけど、回が進むごとにオシャレや旦那のことなど話しながら楽しく終了しました。お店が開店したら、Zia先生の生徒さんが作ったものを販売させてもらう予定です。自分で作る過程も修得しているので接客もできるし今から楽しみです♪※上記はあくまでも個人の感想になります。
Q:他の講座と何が違うの?
A:値段と講座を受けて終わりではなくその先を見据えたアフターサポートです。どちらの講座とどういうところを比較したいか詳しくお問い合わせいただければ詳しくご説明します。
Q:一人参加でも大丈夫ですか?
A:生徒さんの9割はお一人での参加ですのでご心配いりません。講師が丁寧にフォローやサポートしますのでお気軽にご受講ください。
Q:レッスンにはどんな方が参加するのでしょうか?人見知りでも大丈夫でしょうか?
A:ハンドメイドで生計を立てたい主婦の方々を対象としています。卒業生の講師がしっかりサポートいたしますのでお一人でもご安心してお越しください。
Q:参加される方の年齢層は?若い方ばかり?
A:むしろ30代から60代までの主婦の方を対象としています。講師も40代〜50代の卒業生で普通の主婦なので安心してご受講ください。
Q:講座に申し込みたいのですがどうすればいいの?
A:LINEに友達登録をお願いいたします。プレゼントと共に追って詳細をお知らせいたします。
Q:場所や持ち物は?所要時間など知りたい。
A:ページ内に記載しておりますのでご確認ください。
Q:当日、遅刻か最悪行けなくなるかもしれませんがどうしたら良いですか?
A:申込時に利用規約をご案内いたしますが、レッスン日の振替や動画教材などで対応いたします。
Q:コロナの感染が不安です。
A:感染に最大限配慮した店舗で人数制限の上、短い受講時間などの対策をとっています。マスク持参で入店時は手指消毒をお願いいたします。また動画コースもございますのでそちらもご検討ください。
Q:領収書は出ますか?
A:あらかじめご連絡いただければご用意できます。
Q:受講したいのですがお金の面で旦那にダメ出しされそう…
A:ご家族の方があなたが本気でやりたいことを阻止するならやめた方が良いでしょう。ですが、あなたが楽しく明るく輝いてさらに家計が潤えばご家族の方は喜ぶと思います。ハンドメイド教室の講座として主婦がお小遣いの範囲でできるよう安価でご提供しております。クレジット決済もございますのでご安心ください。
Q:なんとなく今じゃないと思うので悩んでいます
A:私も最初はそう思って独学でやっていました。しかし調べる労力と時間ばかりかかってしまい結果的に損をしました。短縮した時間でかけた費用以上を得たと思います。悩んでいる時間に早く行動を起こした方が得策です。
比べてください。
圧倒的にお得なatelierviceのお花絞り講座。
大容量15回分のレッスンをご用意。
一般的なお花絞り教室に通った場合の費用と比べてみましょう。仮に1ヶ月4回レッスンに通うとしたら3ヶ月以上休まず通う必要があります。ですが、動画なら自宅で好きな時間にどんどん進められます。
さらに、もし15回分のレッスンを受けようと思ったら30万円のレッスン代に上乗せして道具代、持ち帰りの備品代、さらに交通費、設備費、空調費など教室ごとにかかる費用が増えていきます。
しかも、どの教室もお花の絞り方を教えて終わりです。
比較してください。かなり安いことにお気づきいただけます。
一般的なお花絞り教室の場合
初級コース・・・100,000円
中級コース・・・100,000円
上級コース・・・100,000円
ディプロマ料・・各10,000円
会員費・・・・・10,000円
atelierviceの動画講座なら
テキスト、動画、テンプレート・・・39,800円
動画時間190分(約3時間分)
- 動画なら繰り返し好きな時に学べるので、覚えに自身がない方も、ゆっくり自分のペースで進められます。
- しかも、atelierviceの30日で20種類以上のお花マスターコースのノウハウはここでしか手に入りません。
- お友達感覚でLINEで質問OK!
- それだけ詰め込んで、たったの39,800円でお届けいたします。
販売価格 39,800円(税込)
本商品はダウンロード販売になります。
↓クレジットカード、銀行振込、がご利用できます。
LINEお友だち登録限定プレゼント♡

その1他にはないオリジナルのお花絞り未公開動画

その2 有料級♪ フラワーネイルシート
その3 有料級♪ 土台シート

オマケ ハンドメイド好きさんに♡エルメス公認ケリーバックーパークラフト正規PDF(8種類の中からどれをもらえるかお楽しみ♪)

【商品概要】「atelierviceのお花絞り講座」はあんこを使ったスイーツの技法です。いくつかの道具を揃えるだけで基本的なお花から応用まで絞ることができます。準備から撮影方法まで解説したマニュアルとカリキュラムを用意してあります。
【動作環境】動画講座を見るにはインターネット接続が必要になります。
【ライセンス】1契約でPC1台につき1ライセンス
【商品を受け取るまでの流れ】お申し込み後、入金が確定しましたら案内書記載のURLから専用ページにアクセスいただけます。同ページにて動画講座を閲覧いただくことができます。
【材料費】お花絞りに必要な材料費は(最低1500円程度)お客様ご自身で購入してもらう必要があります。道具の詳しい購入先はコース内に記載しております。