フラワーケーキのお花絞り教室をご紹介!筆者の独断と偏見でランダムにピックアップしています。最後まで読んでいただけたらお得な情報もあります♪
今回は先生のあたたかさが伝わる教室をご紹介します♪お金儲けやビジネスではなく好きでやっている感じがそこかしこから伝わってきました☆『可愛い』に特化して広げすぎないところが、こういう手の行き届いた長く続く教室になるのだろうなと思いました♡
基本情報
1年半で約250名以上を教えてきた講師が可愛くて美味しいを追求したフラワーケーキを教えます。笑顔になる可愛いフラワースイーツを作りましょう♡
講師プロフィール♡中村秋子先生
JSAあんフラワー&あんクラフト公認講師という肩書きですがあんこのクリームでつくるフラワーケーキをメインに活動。ネットで見つけたフラワーケーキに一目惚れし作ってみても自己流に限界を感じ、教室に。あんフラワー教室ぷてぃりゅぱんさんにて講師の資格を取得。私がフラワーケーキ作りの魅力にハマり、性格まで明るく前向きなれたように、これを見ているあなたにも家事子育てに追われる日々からたまには抜け出して、息抜きと楽しみの場にしてほしい!フラワーケーキ作りの趣味を通して人生を豊かにしてほしい!という想いからサロンをオープンすることになりました(^^)母として女性として日々頑張っている自分にご褒美を♡月に一度の大人の習い事始めませんか♡
コース内容
リアルディプロマコース(税込)
コース | レッスン数 | 金額 | 内容 |
お花絞り集中コース | 月1回 全3回 | 35,800円 | レシピ、教材費、材料費、容器代、復習動画含む |
単発受講 | 1回 | 12,500円 | 復習動画なし |
- 平らな花:アップルブロッサム、又はアネモネ、ポピー、デイジー、ビオラ
- 特殊な花:アリッサム、カラー、ムスカリ、ルビナス、ベロニカ
- 大きな花:椿、ラナンキュラス、イングリッシュローズ
メリット
- コースレッスンの土台が毎回違っていて嬉しい!
- 13種類ものお花絞りを教えてもらえる!
- レッスン料が安い!
デメリット
- 対面レッスンの場合、京都は行けない(オンラインレッスンもマンツーマンレッスンもあるそうです)
- バラは教えてくれないのかな?
- 終了まで3ヶ月かかるのが長いような気が、、
口コミ
- めちゃめちゃ美味しくて習えて良かったです!紅茶のスポンジもお花の部分も甘酸っぱいアクセントも最高でした♡
- 楽しかったし美味しかったし大満足でした。
- 何とか無事できてよかったです。絞りの力加減と軸の回転スピードがなかなか難しいですね。
- あの後、友達に会ってケーキをあげたので食べれてないのが残念ですが、友達から美味しいとの声が届きました。また次回も楽しみにしています。他多数
まとめ
いかがでしたか?ケーキにナッペもするそうで、至れり尽くせりの内容だと思います。よくある決まったカリキュラムではなく、内容に合わせて先生が土台の試作をしていたのが印象的でした。個人的にはこういうこぢんまりとした教室の方が先生との距離も近いし融通が聞きそうで(←BBAの発送)好きです。誤った内容などありましたら随時更新しますのでお知らせ頂けると幸いです。
そして!ここまで読んでくれたあなたに最短で技術が身につき、その先の未来も提供するあんフラワーの教室のご紹介です!ateliervice←ぜひチェックしてみてください♡