【ハンドメイド】実は奥深!ハンドメイド作品のトレンドと著作権☆結局大事なのは〇〇や●●

ハンドメイドブログ

こちらのブログでは主婦がハンドメイドで生計をたてられるかということを検証しながら、さまざまなハンドメイドを紹介しています。すでに副業や本業として定着しているハンドメイドですが、先日、気になる記事を見かけまして、これだけ作家さんがいて作品もあるのに販売する際に、まだ著作権などを意識してない方もいるの?と感じたので解説します☆訴えられるのに怯えるより、作家としてもっと大事なことに意識を向けましょ♪という記事です。コレ、けっこう奥が深いです。最後には耳寄りな情報もありますので是非チェックして見てください♪

そもそもハンドメイドとは…?

そもそもハンドメイドやDIYやハンドクラフトってなにがどう違うの?ってことで解説しますー♪

  1. ハンドメイド
  2. DIY
  3. ハンドクラフト
  4. ホームメイド

ハンドメイド

hand「手」、 made「作る」機械で作った大量生産ではなく手作業で、基本的にパーツを組み合わせて簡単に作れるアクセや手芸品を指します。
ちなみに、「ハンドメイド」と「ハンドメイド作品」は大きな違いがあります。
誰かの作品をまんま真似したモノは「ハンドメイド」であっても「ハンドメイド作品」ではありません。厳密に言えば、ゼロから考えたどこにも無いオリジナルが「ハンドメイド作品」になります。

DIY

「デジタル大辞典」でDIYは「do it yourself」の略で、日曜大工など自分自身で何かを作ったり修繕することと記載されています。家庭菜園で野菜や果物を作ったりするのもそうですね。だったら農家さんなんて超一流のDIYスペシャリストじゃん!?と思いましたが、定義は素人が業者に頼らず自ら率先してやることがDIYなんです。

ハンドクラフト

基本的に機械や工具等を使用し、パーツから全て手作りで労力を駆使して美的に作成した工芸品を指します。完全な手作りでなくても、工芸、民芸などの手加工の割合が高いもの。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ハンドメイドの様に食べ物は含まれません。

ホームメイド

家や地元で作り手が丹精込めて作ったモノを指します。「自家製」、「お手製」など既製品や購入したものでは無いということですね♪

ハンドメイドのトレンド2022

ハンドメイド のトレンドを日本と世界に分けて調べて見ました♪好きなモノを作って売れるのが一番ですが、稼ぎたいならあえて売れそうなモノを作るのも一つです。でも、私はレジンなどは先人には勝てないと思ってしまいます。

日本

minneの売れ筋順に。
レジン、オリジナルイラストの紙雑貨、カリグラフィ雑貨、スマホケース、カリグラフィが装飾された子供服や雑貨、オーダーできる洋服、インテリア雑貨、天然木のオリジナル家具、本革・アイアン・古材使用の男前家具etc…

世界

アメリカのEtsyより売れ筋順に。
リネンドレス、貴金属ブレスレット、ギフトケーキ、毛糸のぬいぐるみ、リーディング振り子、ミニフォトアルバム、キャンドル、ペットレス風鈴、ワッフルリネンバスローブ、ナイフ、ピアス、ウェディングゲストブック、縫製ピンクッション&スクラップバッグetc…

トレンドまとめ

日本もアメリカもどこか似たり寄ったり。でも、アメリカの方がバラエティに富んでいますよね♪特に、ヒーリング系もあったりして面白いです。日本のトレンドは海外から半年遅れで来ると言われてるので、参考にして先取りしてみても良いかも知れません☆

食品を販売する場合

6年前からminneで食べ物も販売できる様になりました。そしてあとを追うようにどのハンドメイドアプリやサイトでも食品販売がOKになりましたね。そうなると、ことホームメイドさん達にはガイドラインの壁が立ちはだかっていることでしょう。申請の基準など無理だと思うかも知れませんが、そこをクリアしてしまえば売れる作品の幅が広がります。ガイドラインについては下記のリンクをご覧ください。

著作権

さて、ここからが本題です。ハンドメイド作品を販売するのなら他の作品を参考にするのは良いのですがこれが結構危険なのです。本来、販売するならゼロから考えたどこにも無いオリジナルが「ハンドメイド作品」いわゆる、構想を練って作品に仕上げます。ただ、自分ではそうやって作ったとしても過去に「参考にしよう」と思っていた記憶や頭の片隅に残っていた誰かのデザインが作品に影響してきたりするものです。そうなると自分なりのエッセンスを加えてオリジナリティを出しても似てる作品は避けられません。

素材もキャラクター物などの権利侵害を避けて商用利用可能なものを使用するのは当然です。キャラクターものを使えば愛好家さんが購入してくれるかもしれませんが違法ですし、それに頼っている時点で作家と言えるでしょうか。

考えて見てください。もし、自分が買うとしたらどこにでもありそうなものをハンドメイドに求めますか?ハンドメイドの良さは、他にない1点モノです。作家さんの個性に惹かれて顧客となるように、作家は個性やセンスやを磨く努力をした方が近道なのですよ。模倣を気にするより精神的に良い。更に言えば、世にないものを生み出せれば良いですよね。

私は今、それに近いものを見つけてしまいました。

まとめ

いきなり関係ないですが、ハンドクラフト以外の「ハンドメイド、ホームメイド、DIY」に共通して精通してる人って誰だと思います?私的に一番は「主婦」かなと。だって冷蔵庫と相談して夕飯のメニューを考えながら明日のお弁当のことも考えてプランターで育てたバジルを活かして料理して、壁紙が剥がれたら修繕して、そのうち工具も使えるようになっちゃたりして…

ちなみに家政婦の会社が出した主婦の年収はナント!470万円だそうです!兼業主婦だったら旦那の年収超えちゃいますよね。私はグータラ主婦なんで470万円なんて貰えそうもないけど。

一概にハンドメイドといってもシロウトさんからプロまで、その作品は飽和状態に感じませんか?今やその中から抜きん出るのは相当難しい。自分の作品に固執して作り続けるのも一つの才能ではありますが、もし、行き詰まってしまったら心機一転、思い切って新しい技術を身につけるのもアリだと思います。そこで私がオススメしているのが、今話題のフラワーパイピング。元手も少なくて、主婦が手に職をつけて教えられたり、自分でさまざまな商品に応用できます。まだ競合も少ない今がチャンスです!詳しくは主婦が短期間で手に職を身につけられる

今ならモニター価格で20種類以上のお花絞りが学べます!今がチャンス!

タイトルとURLをコピーしました